go言語入門学習サイト

go言語初心者のために基礎から解説します。

go言語で数値を使った関数の動き

go言語で数値を使った関数でコードを通じてどんな動きをするかをやってみました。


【数値を使った関数】

基本的にgo言語の関数は

func addOne(n int) int {
return n + 2
}

関数と戻り値に型をして出来ます。
このコードならaddOneが関数、nが引数、intが型です。
return n + 2のn + 2が引数です。

【コード】


package main

import "fmt"

func cal(x int) {
fmt.Println(x * 3)
}
func main() {
cal(6)
}

18

func cal(x int)で関数でxが引数、intは整数型です。
戻り値のcal(6)をxに代入にします。
すると3の演算子はかけるなので18となります。


package main

import "fmt"

func cal(x int, y int) {
fmt.Println(x / y)
}
func main() {
cal(6, 3)
}


2

x int, y intのように引数2つの関数もできます。
cal(6, 3)でこれをPrintln(x / y)に代入して割り算となりますから2です。

package main

import "fmt"

func cal(x int, y int) (int, int) {
return (x / y), (x * y)
}
func main() {
result01, result02 := cal(6, 3)
fmt.Println(result01, result02)
}



2 18

一つの関数で数値を別々な計算をして同時に結果を出します。
整数型なのでintで(x int, y int) (int, int)引数と型を2つずつ書きます。

result01, result02 := cal(6, 3)
fmt.Println(result01, result02)
resultって引数を2つ用意し代入演算子の :=をつけてresult01, result02に各cal(6, 3)に入ります。

各6、3は戻り値return (x / y), (x * y)で6と3をわるとかけるを計算し2 18となります。






TechAcademy [テックアカデミー]


【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!



取材やお仕事紹介などはこちらからお気軽にご連絡下さい。
ysa7825@gmail.com