go言語入門学習サイト

go言語初心者のために基礎から解説します。

ダブルクオーテーションのありかなしかは何が違う?

かなり基礎だがダブルクオーテーションのありとなしの解説をします。


【結論】

"" で囲むと文字列扱い。

"" で囲まないのは数値型や変数などとして扱いたい時などです。


【理由】

""はダブルクオーテーションと言い値を文字列として扱いたい時に使います。

一方でダブルクオーテーションなしは1や10などの値を数値として扱いたい時や変数として扱う時などになしにします。

【具体例】

s := "ABCDEFG"
s = s + "123"
fmt.Println(s)

ABCDEFG123

ダブルクオーテーションがあれば見た目が数字だとしても文字列扱いとなりこのように文字列同士の結合も可能です。

【結論】

ダブルクオーテーションがあるのは基本的に文字列でそれ以外は数値や変数の扱いである。





TechAcademy [テックアカデミー]


【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!



取材やお仕事紹介などはこちらからお気軽にご連絡下さい。
ysa7825@gmail.com