go言語入門学習サイト

go言語初心者のために基礎から解説します。

【基本】go言語の年齢での条件分岐

ifを使うことで条件分岐ができます。
elseなど複数の分岐の処理を見ていきましょう。


【結論】

if 条件式A {
処理コードA
} else if 条件式B {
処理コードB
} else {
処理コードC
}

Aになれば処理が終わり、
BになればBで処理が終わる。
違えばCの処理がされる。


【コード】

package main

import "fmt"

func main() {
age := 22

if age >= 20 {
fmt.Println("adult")
}
}


package main

import "fmt"

func main() {
age := 18

if age >= 20 {
fmt.Println("adult")
} else {
fmt.Println("child")
}
}


【結論】

実際にコードを動かしましょう
age := 22で変数ageに22が入ってます。

if age >= 20 {
fmt.Println("adult")
}

>=でageのが20以上ですから
adultと表示されます。
もし、ageが18だと20以下で何も表示されません。

②のは変数ageに18が入り>= 20 で
elseの条件のchildが実行されます。

とても簡単な処理をしましたが良く使うので
分岐するとどんな処理になるかって意識しましょう。





TechAcademy [テックアカデミー]


【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!



取材やお仕事紹介などはこちらからお気軽にご連絡下さい。
ysa7825@gmail.com